ANAグループの皆さんと丹波篠山黒枝豆の収獲作業を行いました。
10月15日(火)に、小田垣商店ご協力のもと、ANAグループのボランティア活動の一環で、50名の方にお越しいただき、丹波篠山黒枝豆のの共同収穫作業を行いました。この活動は、6月15日に行った定植作業とあわせて実施されてきており、今年で4年目となります。
圃場で株の切り取り、葉取り作業を行い、軽トラックで作業所に運搬し、不要な枝の切り取り作業を行って、既定の重さに調整、結束を行って商品にする一連の作業に取り組んでいただき、午前中の2時間ほどで、221束を小田垣商店に納めることができました。
午後は、参加いただいたボランティアの皆さんに収穫体験していただき、さやまめをお持ち帰りいただきました。ANAグループの方からは、労使合同の取り組みとして、このご縁が将来にわたり「ミャクミャク」と続いていくことを願っているとのご挨拶もいただきました。丹波篠山黒枝豆の収穫は3週間ほどの短期間で、手作業で商品にしていく必要があるため、その人手不足を補う一つの方法としてとても有益で、今後もこの活動を続けていければと考えています。
![](https://izumi-fa.jp/wp-content/uploads/2024/10/20241015_092751213-scaled.jpg)
![](https://izumi-fa.jp/wp-content/uploads/2024/10/20241015_110612099-scaled.jpg)
![](https://izumi-fa.jp/wp-content/uploads/2024/10/20241015_111927139-scaled.jpg)
![](https://izumi-fa.jp/wp-content/uploads/2024/10/20241015_111951649-scaled.jpg)
![](https://izumi-fa.jp/wp-content/uploads/2024/10/20241015_112034040-scaled.jpg)
![](https://izumi-fa.jp/wp-content/uploads/2024/10/20241015_112105136-scaled.jpg)
![](https://izumi-fa.jp/wp-content/uploads/2024/10/IMG_2506-scaled.jpg)