今年もANAグループと黒大豆の定植を行いました。

6月14日(土)にANAグループの地域貢献ボランティアのみなさんと、丹波篠山黒大豆の定植を行いました。今回は、雨の中の作業となりカッパを着込んでの作業となりましたが、ANAグループのCAの方とそのお子さんの15 名ほどに参加いただきました。

雨の中の作業はかなり大変で、ハンドプランター「なかよしくん」の先端部分に土がどんどん付着したり、苗がうまく落ちずスムーズに植付けられないこともありますが、そんなことにめげることもなく、みなさん懸命に取り組んでいただき、11時頃には作業が完了しました。誠にありがとうございました。

このボランティア活動の受け入れは、ANAグループ労働組合連合会(略称AFWU)が主催し、毎年、定植と収獲の2回実施していますが、10月の収穫ボランティアについては、人気が高く、応募者多数のため、毎回抽選となっているとのことです。定植に参加した方は、優先的に収獲にお越しいただけるということで、今回参加されたみなさんは、10月にもお越しいただける予定とのことです。

ANAグループとの黒枝豆の収穫作業は10月15日(水)に実施予定です。今年も酷暑が心配ですが、適切な栽培管理を行っていきます。

☆昨年の定植作業の記事収穫作業の記事